タイムスリップして………
![]() 100年前の蝋台付きピアノ ![]() 電気がない時代、楽譜を照らした蝋燭台。 昭和13年製 日本のオルガン ![]() ここから日本の楽器が発展。 楽譜入れ ![]() 着物のように楽譜を収納。 旅に…………出かけたいな ![]() ![]() 飛行機に乗って~ ![]() 行った気分だけでも。。。 ![]() スポンサーサイト
|
新緑の季節。
新しい芽ぶきとともに命を感じます。 いろいろな再生を願って..... 新緑の香り ![]() 命の営み ![]() 日はまた昇る ![]() 道は続き ![]() 道は導く ![]() 志は高く! いつまでも忘れず、そして褪せずに ![]() |
ワープしてきました
![]() ![]() ![]() ワープステーション江戸 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見覚えありませんか?この施設は撮影でよく使われています。 現代ではあまり見られなくなったこんな屋根は、震災の影響で落ちてしまっているところも ![]() ![]() ![]() ![]() 浮草もきれいでした ![]() ![]() ![]() ![]() それにしても、ここには鯉がまぁ~大量にいらっしゃり、 ご立派に成長されて、なおかつ食欲旺盛なのにはビックリ ![]() 子どもの鯉もたくさん生まれているようでした ![]() ![]() ![]() ![]() 歴史を紐解くと、この頃の日本は、広く庶民にまで文化が浸透していて、 日本人の文化レベルも高く、自由で豊かな創造が日常的だった時代のように思います。。。 |
|
~
![]() ![]() <某大学構内の桜> 今年度も始まりました、いつもの大学での講義の助手でお手伝い。 ![]() <近所の桜の名所> ちょっと遅かったので微妙に葉桜・・・。 ![]() ![]() ![]() 先月の地震なんて無かったかのように凛と咲き誇っていました ![]() 癒されてきました ![]() <おまけ> ~ 鷹 ~ ![]() ![]() ![]() |