fc2ブログ
ディナーBGM・8/30
今日は表参道のとあるレストランで、ディナーのBGM演奏をしてました

今回はどこかで絶対聴いている、クラシックの名曲シリーズで。

お客様の中にはお誕生日のご招待で
来られている方もいらっしゃるとのことで、
ショパンの小犬のワルツをアレンジした
バースデーソングも弾いてみました。


久しぶりにアレンジなんかしてみたら、
作曲とかしていた頃がちょっと懐かしくなりました。

今度BGM演奏をする時は、いろいろアレンジしたり、
即興したり・・・楽しんでみようかと思った今日この頃。
普段のコンサートにはない、一味違ったおもしろさなのかも? ♪


スポンサーサイト



【2008/08/31 01:25】 | 演奏 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
雷雨のせい?
ラヴェルの「水の戯れ」(1901年) とドビュッシーの「水の反映」(1905年) 

両者とも代表的なフランス作曲家で、同じようなタイトルをつけているけど、
目指しているものが全然違う。
今日はこの2曲の違いを比較したりしながら練習していた。


そうしたら外は、このところ頻繁に起こるゲリラ豪雨に・・・。
バケツをひっくり返したような雨に 雨、雷もゴロゴロ 雷


そして私のピアノは、それぞれの違いどころか、
2曲とも 音の洪水 みたいな演奏・・・ 汗



【2008/08/28 20:42】 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
リサイタル評
リサイタル(6月27日・いずみホール)に関しての
演奏会評が音楽雑誌に掲載されています。

評論家によって様々な評ですが・・・ 涙
万が一ご興味のある方はどうぞ・・・ ガーン

   ↓ 
 
音楽の友 / 音楽現代 / ムジカノーヴァ  ~ 各9月号 ~

以上、私が掲載確認した雑誌です。
(他のには載っていないと思うのですが???)


【2008/08/26 01:07】 | 演奏 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
閉幕
オリンピックもついに閉幕
毎日繰り広げられる熱いたたかいに心奪われていました キュン
本当にそれぞれに美しい姿でした 拍手 パチパチ


これでテレビ漬け テレビ の毎日ともおさらば~ 涙
練習に身が入らない言い訳もなくなった~ うぅ~
明日からは、私が自分自身とのたたかいだ~ ・・・
【2008/08/25 00:23】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
始動
早くも11月のリサイタル3ヶ月前・・・。
プログラムの提出期限になり、
あれこれ悩んだ末、一応決定しました Brilliant
詳細はまた近いうちにHPにUPするつもりでいますが、
今回はドビュッシーとラヴェルの作品でまとめています。

6月のリサイタルはチラシデザインも自分でしましたが、
今回のはお任せなので、どんな感じのチラシが出来るのか???
私自身楽しみです ♪


【2008/08/22 12:21】 | 演奏 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ