fc2ブログ
や・す・み
いよいよ今年も残すところあと○日。。。
あっという間ですね

クリスマスが終わると一気にお正月ムード
テレビを観ているとコマーシャルやら番組やらで
実感が湧いてきます。


私は仕事納めをし、これで今年は一応お仕事はなし。

ピアノの練習に休みはないはずだけど・・・
これから少しお休みして羽根を伸ばそうと思ってます~


スポンサーサイト



【2008/12/27 10:36】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ランチコンサート・12/24
大手町の某ビルでのランチコンサート。

<曲目>
 シューマン トロイメライ
 ドビュッシー 夢
 フォーレ 夢のあとに
 リスト 愛の夢 第3番


と、“夢”をテーマに演奏しました。
その後はクリスマスにちなんだ曲を
リクエストにお応えして演奏。



街はクリスマス一色ですね~ サンタ
エコが叫ばれるこの世の中にイルミネーションもすごいし・・・ツリー
確かにきれいだし幻想的で心躍りますが・・・ ♪

さて、私は24日も25日も特別なし・・・。
基本的に人混みや盛り上がっているところが嫌いな私は出かける気もなし。
でも、今日の夜はお家でローストチキンなどクリスマスバージョンの
料理を作って テーブルコーディネイトもいつもと違った演出にし キャンドル
気分だけでもクリスマスを味わいたいと思います オレンジのきらきら

【2008/12/25 01:21】 | 演奏 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コンサート
アンリ・バルダのピアノリサイタルに行った
さすが、紀尾井ホールはほぼ満席。

プログラムの前半はブラームス8つの小品、ベードーヴェンソナタOp.101。
後半はショパンの舟歌とバラード4曲。

結構重めのプログラムだったけど、最後までエネルギッシュだったのが印象的だった。
特にショパンは新しい感じと言うか、解釈が斬新に感じられた。
また、ベートーヴェンは学生時代の試験で弾いた曲だったのだけど、
「あら、こんな素敵な曲だったのね~」なんて思ったり?!


いずれにしても、リサイタルを一公演するのは、
ホントに体力、気力とも相当要する・・・。


今日はいい演奏を聴いて良い刺激になった


【2008/12/19 00:56】 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ホッとPhoto 5
~長野にて~

<善光寺>                    <栗ぜんざい>       
善光寺            栗ぜんざい 
修復工事もやっと終わってました       竹風堂の茶房で

<お蕎麦>                    <バーにて>
お蕎麦            バーにて
お気に入り灯明蕎麦セット           雑誌に出てきそうな一枚?



<雪>
雪山   雪景色1   雪景色2

【2008/12/17 01:12】 | 写真 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
小旅行
週末、急遽予定を変更して長野の祖母宅に行ってきた。
随分古くから長野市内の善光寺にほど近いところにある。
子どもの頃はその良さがわからなかったけど、
私の両親の実家はどちらもいい場所と言うか、いい観光名所にある。


今回は車 で行かないといけなくて、雪 や凍結 が心配だったけど、
道は大丈夫だったので、無事帰って来られて良かった~。

以前、同じような時期に車で行った際、
帰りの関越道の峠辺り等で、すごい雪に見舞われ、
普通タイヤのうちの車では危険極まりない状況。
手に汗握り、体は固まり、何かあることも覚悟し?
心臓が止まる思いで何とか乗り切ったという
2度とご免の恐怖体験をした。


急遽祖母宅に用事が出来て行った訳だけど、
その合間には善光寺をお参りし、参道や駅周辺をブラブラし、
おいしい栗ぜんざいをいただき 、いつも行くお気に入りのお蕎麦屋さんでは
本場の味を堪能し 、夜はバーでジャズバンドの生演奏を楽しみ 音符♪・・・。

慌ただしかったけど、予定外のちょっとした旅行気分を味わえました。


【2008/12/17 01:07】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ