コンサート終了しました
![]() 今回はサロンコンサートなので、トーク&演奏で。 昔から人前で話すのが苦手な私は、今回 話したいことをメモに書いて見ながら話したものの、 いざ、話す段になると、そのメモを見ているのに見えない ![]() 案の定、頭の中はパニックで支離滅裂。。。 ![]() 伝えたいことが伝わるような話し方には程遠く (っていつもの事ですが) つくづく話が上手にできるようになりたいと思いました。 あれっ???演奏は~と突っ込まれそうですが ![]() いずれにしても毎回、本番はとても勉強させていただいております。 ♪さて、遅ればせながら・・・ コンサートにいらして下さった方々、ありがとうございました ![]() そして、アンケートにお答え下さった方、貴重なご意見をありがとうございました。 このシリーズコンサートは続けていきたいと考えておりますので、 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます ![]() スポンサーサイト
|
![]() <Program> ドビュッシー (C.Debussy) 「小組曲」 (連弾) 小舟にて/ 行進 / メヌエット / バレエ フォーレ (G.Faure) 言葉のないロマンスOp17-3 (独奏) ヴァルス・カプリスOp.38 (独奏) ![]() ![]() ドビュッシー (C.Debussy) 「子どもの領分」 (独奏) グラドゥス・アド・パルナッスム博士 / 象の子守歌 / メヌエット / 雪は踊っている / 小さな羊飼 / ゴリウォーグのケーク・ウォーク フォーレ (G.Faure) 「ドリー」 (連弾) 子守唄 / Mi-a-ou / ドリーの庭 / キティ・ワルツ / 優しさ / スペインの舞曲 日時 2009年1月25日(日) 14:30開演 場所 倶楽部パソナ表参道 3F イベントホール |
![]() ![]() 今度の1月25日(日)、14:30~ 倶楽部パソナ表参道 3F イベントホールにて コンサートを開催いたします。 フォーレとドビュッシーの独奏と連弾の作品を取り上げています。 ちなみに私のソロでの演奏曲はドビュッシーの「子どもの領分」です。 ドビュッシーがある女性と結婚して授かった 愛しい子どもに対するまなざしが感じられる音楽。。。 そのある女性の過去には・・・なんと・・・! フォーレとドビュッシーを巡る時代や関係性を トークを交えて読み解いてみたいと考えています。 表参道を見渡せるガラス張りの素敵な会場です。 お時間ございます方は、どうぞ足をお運びいただき、 音楽とともに日曜の午後のひとときを楽しんで頂ければと願っております。 たくさんの皆さまとお会いできれば嬉しいです。 詳細はHPの information をご覧ください。 |
~in Hawaii~
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホエールウォッチング ![]() ![]() ![]() ![]() 夕日 …夕日 …そして夕日に、センチメンタル ![]() ![]() ![]() ・・・・・・・・・・ ![]() ![]() いよいよ 2009年 の幕開け ![]() |