fc2ブログ
告知
9月19日(土)14:30~、9月のゴールデンウィーク初日に
神戸にてリサイタルを行います piano2
詳細は 公式HPのinformation をご覧ください。

今回は~ハイドン没後200年・音遊びのオマージュ~と題し、
アナグラムをコンセプトにプログラミングしています。


数年前、フランスの音楽雑誌の企画で、6人のフランス作曲家に
ハイドンの名前の文字を音に置き換えたシラレレソという
同じ音のテーマで委嘱して作曲されたものがあることを知りました。

 つまり・・・言葉で説明するのは難しいのですが、
 簡単に説明すると・・・
 名前を音名に置き換えて、それをモチーフに作曲されていると言うわけです。

 そもそも音名は
   ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ・ソ = A・H・C・D・E・F・G (※ ♯や♭は省略)

 上記の音名で使われているアルファベット以外は以下のように
 順番に並べていき、当てはめます。
   ラ・シ・ド・レ・ミ・ファ・ソ = A・B・C・D・E・F・G
                     H・I・J・K・L・M・N
                    O・P・Q・R・S・T・U
                    V・W・X・Y・Z
  
 ということから、ハイドン=HAYDN → シ・ラ・レ・レ・ソ になります。

 おわかりいただけますでしょうか・・・??? (わかりにくいですよね・・・

これらの曲が、今回のプログラムの構想のスタートになっています。
そしてハイドンのピアノソナタと組み合わせて前半をまとめ、
後半は、バッハ=BACH → シ♭・ラ・ド・シ の音をテーマに作曲された曲を
集めて演奏します。


今回は急なので、あまり宣伝する時間も余裕もありませんが、
なんだかよくわからないけどおもしろそ~と興味を持って下さった方、
ご都合がつくようでしたら、是非いらして下さいませ。


スポンサーサイト



【2009/08/19 23:55】 | 演奏 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |