fc2ブログ
ホッとPhoto7
<山口~尾道>
~尾道に行く予定に合わせて初めての山口を旅行をしました~

<SL>                    <SL弁当>
SL          SL弁当     
今年は最後の運行でした        SL乗ってないけど記念に 食事

<秋芳洞>                 <秋吉台>
秋芳洞          秋吉台
長年の念願叶う              予想よりう~ん!?


<朝焼け>                 <宿泊先のお庭>
朝焼け          お庭
お部屋より kissDN  清々しい          さすが素敵なお庭

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

<国宝の五重塔>            <瑠璃光寺>
五重塔          瑠璃光寺              
日本三名塔のひとつ。趣があってすばらしい。

          <雪舟庭>
          雪舟庭

矢印 上それぞれやはり京都を思わす佇まい
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

<湯田温泉駅>          <新尾道駅>
 湯田温泉駅            新尾道駅

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
そして新幹線で自宅へ~映画DVDファッション雑誌無料ブログパーツ
スポンサーサイト



【2009/11/30 23:59】 | 写真 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
エキサイティング!
先日とってもエキサイティングなお仕事を体験しました

違った世界を覗いてきたといった感じです。
たくさん勉強もさせていただきました。
いろいろと考えさせられることだらけ。。。
でもとっても新鮮でした 絵文字名を入力してください

これからの自分の良い糧になりました。

創造すること、つくること、仕事をすること・・・
それを様々な分野の人と一緒にすることは、これまでの私には経験が無いに等しい?
リサイタルなどの演奏はひとりで創り上げる世界だけど、
人と創り上げる世界もおもしろいな~と。

この日のことは、話せる時がきたらまたじっくりと・・・


【2009/11/28 23:42】 | 日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
イベント!
週末、私にとってはすごいイベントに行ってきました~

土曜日朝。。。行く途中の新幹線の中からの富士山 富士山

Mt.Fuji

きれいに見られて、気分も上々 期待もふくらみ・・・
着いた先は・・・京都、関西日仏学館

Boulez Boulez 

以前からご縁がある関西日仏学館からご案内いただき、
本年度の京都賞受賞者、現代音楽の巨匠、
ピエール・ブーレーズのフォーラムに参加してきました。

Boulez with Boulez


これまで彼の作品を演奏してきた私としては、作曲家本人からの
考え方、人となり、雰囲気を感じることができる時間を過ごせたのは
この上ない貴重な体験となりました。

聞きたいことは山ほどあったけど、時間の都合上かなわず。。。
う~ん残念。

でもでも、私にとってはホントに興味深い時間でした
まだ譜読み中&挫折気味の彼の作品を、また演奏したい気持ちがフツフツと~ 



※12日(木)には京都コンサートホールにて
ワークショップ「ブーレーズ イン 京都」が開催されるようです。


【2009/11/10 01:07】 | 音楽 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
コンサート終了
11/5のコンサートが終了いたしました !
   柏市音楽家協会第71回定期演奏会
    ~ハイドン・メンデルスゾーン礼賛~
    とき
    刻の翼


私が演奏したピアノ曲は、出版されていない曲が含まれていることもあって、
他で再演されことも無いだろう掘り出し物的な作品集でしたが、
たくさんのお客様に聴いていただけて良かったです。

楽譜が出版されていないのになぜ弾けたの???って思われた方!
それは・・・
100年前のハイドン没後100年の際に、フランスの音楽雑誌社が企画したことで
これらの作品が作られたんですが
その100年前に出版された雑誌を探して、その中から
それらが掲載されたページを見つけてきたからです。

曲の成り立ちの意味をお分かりいただけたかも心配ですが、
???だった方は改めて関連記事を参考にしてくださいませ。
 ↓
過去記事


【2009/11/06 10:05】 | 演奏 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
11/5 コンサート
柏市音楽家協会第71回定期演奏会
~ハイドン・メンデルスゾーン礼賛~
   とき
   刻の翼

 <progrum>

  二重唱
   メンデルスゾーン:ゆけ、わがそよ風、秋の歌、日曜日の歌 他

  フルート
   シュテックッメスト:歌の翼による幻想曲
   メンデルスゾーン:無言歌より瞑想、ヴェニスの舟歌 他
              ロンド・カプリツィオーソ(フルート&ピアノ版)

   アイコン名を入力してください 休憩 アイコン名を入力してください

  ピアノ
   ドビュッシー:ハイドン讃 / デュカ:ハイドンの名による悲歌的前奏曲 /
   アーン:ハイドンの名によるメヌエット / ダンディ:ハイドンの名によるメヌエット /
   ラヴェル:ハイドンの名によるメヌエット / ヴィドール:ハイドンの名によるフーガ


  2台ピアノ
   ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲作品56b(2台ピアノ版)


 日時   2009年 11 5 日(木) 19:00 開演 (18:30開場)

 会場   アミュゼ柏 クリスタルホール


   ピアノ♪ ピアノに出演

【2009/11/05 00:00】 | 演奏 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |