この1週間は目まぐるしい旅行をしてました。
といってもホントの旅行ではなく、疑似旅行 ![]() 過去記事で書きました、先日のアートの一部になっているピアノの演奏 ![]() 2日(日)のクロージングイベントには参加できずに残念ですが、 現代アートと一体での演奏はなかなかでした。 ![]() そして、ヴァイオリンとピアノのデュオリサイタル「フランス音楽の夕べ」を聴き、 洒脱な近代音楽に身を任せ。。。 プーランクはやっぱりピアノ曲より他楽器の曲のが断然good♪と思ったり。 ![]() ![]() 週末はドイツらしい重厚なベートーヴェンのメジャーなピアノソナタプログラムで、 久々にベートヴェンもいいね♪と感じながら古典時代の音楽を堪能。 ![]() ![]() そして、来月のコンサートで演奏するプログラムの ロマン派音楽のリストと向き合う時間が長くなっている日々 ![]() ![]() バロック時代の音楽には立ち寄っていませんが、同時代の前記事の江戸時代を覗き・・・ いろんな国と時代を行ったり来たりしてました ![]() |
| ホーム |
|